
(CD-R)荻窪太郎座右衛門の一生 〜覚醒編〜 (Rock&Fusion Guitar Inst. )
¥1,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥330から
荻窪太郎座右衛門の一生 〜覚醒編〜
(TGMS2025 Ver.)
1: Dive Into Space
(Rock&Fusion Guitar Inst. )
地球を離れ、宇宙に飛び立った荻窪太郎座衛門!
星々の中を順調に突き進む。
ドロロン星まで、光速10分!好物件!近いw
いざ参らんッ!荻窪太郎座右衛門!
2: Funky Stars
(Rock&Fusion Guitar Inst. )
きらめく星クズを集めて撒き散らすヤツラを発見!
そこのファンキー野郎達!俺も仲間に入れてくれ。
メチャ楽しけり。イヤ、どぉ〜する!? 荻窪太郎左衛門?
まだ、光速にしてない。。
3: Nostalgia 〜 望郷 〜
(Rock&Fusion Guitar Inst. )
孤独なヒーローの頭をよぎる、遥かなる思い。
地球が恋しくなってきた。だって、、、
ドロロン星に着かない。遠すぎるッ!
ハッ、地球を恋しがってる場合じゃない、光速航行するの忘れてた!
遥かなるドロロン星を目指し!光速航行!ポチッ!
荻窪太郎座右衛門!いってきま〜〜〜っす!!
Hiroaki “MARO“ Yoshida
from GAMADELIC ( Compose & All Instruments )
♫ マロコメ ♫
TGMS2025です〜!ゲーマデリックのゆるキャラ、荻窪太郎座衛門の第四巻!
今回も、荻窪太郎左衛門をツマに書き下ろしのオリジナル3曲!
いつもの、マロさんち(産地)からワンオペ録音直送!
はいっ!ギター三昧!
1曲目
Dive Into Spaceは、ポジティブなロック8ビート曲です
やや速めのミディアムテンポでキモチヨクなりますように〜♫
イントロのギターでツカミ1、その後(16〜23秒)キランとした音で夢心地ツカミその2!
こんな感じのイントロが終わったら、
(0’23”)ギターメロ、ここからAメロゾーン
(1’24”)Bメロゾーンではワウギターのメロが登場(楽しそう)
(1’40”)Cゾーンではギターのソロらしきセクション
(2’10”)Dゾーンでトレモロアームをアクセントにカッコよく歌うギター
(2’33”)Eゾーンで、ロック魂あふれる、ギターの刻みがタイトに盛り上げ
(2’48”)Fゾーンで、ギターメロディが花開きます♫
てな感じで、展開が盛りだくさんですが、どんどんと、どんどんと、
曲に引き込まれてもらえたらウレシイです♫
2曲目
Funky Stars は、ミディアムファンキー16ビート
楽曲の構成は、ザックリ言えば、ファンキーセクションとナイトムードセクションの2つ
この2つが交互に出てきます。コードのムードが変わるのでわかると思います。
今回の特筆はこれまでやったことない、なんとっ!初のッ!なんと〜っ!
”ツインドラム”の想定で、左右に別々のドラマーがいます!
(いや、実際はいないけど、いるな〜いるぞ〜という、D.T.M.マジックw)
曲エンドには、ギター同士の掛け合いがあって〜〜〜っ、、
からの、ジャン♫ (オシマイ)
御堪能くださいませ〜。。
3曲目
Nostalgia 〜 望郷 〜
最後はスローミディアムでユッタリと、終わります。
セクションはAメロとBメロの2パターンの繰り返し、そしてエンドへ。
Aメロセクションは「王道コード進行」で、ゆったりとギターが歌います。
Bメロセクションでは、全員一緒に歌いましょう〜♫って感じで、
手を上にあげて、ビートに合わせゆっくりと左右に振りましょう〜!
そうです!もっと大きな声で〜!!歌詞は無いです、ラララでOKw
エンドセクションでは、スキップで走りながら、笑い声を出しましょうw
もう、立派に変態ですwww
さあ、今回も、3曲ともよく出来ました!
ちなみに、作曲順は、1曲目=>2曲目=>3曲目でした。
すごい!CD収録の曲順を意識しながら、その通りできた!
作曲進行は煮詰まる事があり、なかなか順番通りにはいかないのですが、
今回、悟った事があります。。発表します。。「人間あきらめが肝心」w
さあさあ!そんな、今回の3曲の楽曲達、、愛聴される事を願っております!
只今、2025.5.1.(先勝) 夕刻のドロロンスタジヨです。
ニャンズがウロウロと訪れてきます。先日は床に毛玉を吐かれました(泣)
ではまた次回〜! Keep On Smiling ! (光の戦士 MARO)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,000 税込